トップ Naturalcafe 山野草 野鳥 富士山 ハイキング ブログ

平尾山9月

山中湖畔平野から道志へ向かって1kmほど行ったら左に赤い鳥居が見えるので、そこを左折し、1kmほど行くと行き止まりとなり、石割神社の駐車場となります。 小さな川を渡り、鳥居をくぐって、長い階段を上っていけば、石割神社を通って石割山へ行きますが
駐車場のトイレの裏を登っていくか、ダムの横を通って川沿いに行けば平尾山に行きます。
平尾山は4〜50分程度で登れ、石割山より楽で、しかも山の花がたくさん見られます。 山中湖周辺では、山野草が一番たくさん見られる、私のおすすめコースです。

タチフウロ

ホトトギス

タムラソウ

キツリフネ

キンミズヒキ

ダイコンソウ

アキノタムラソウ

フジアザミ

アキカラマツ

上の写真は2003年9月12日に撮りました。

この他にもいろいろな花が咲いていました。

アキノキリンソウアキノウナギツカミイヌタデウツボグサオヤマボクチ

カワラナデシコキバナアキギリクサボタンシラヤマギクツリフネソウ

ノコンギクママコノシリヌグイミゾソバヤブジラミヤマゼリ