トップ | Naturalcafe | 山野草 | 野鳥 | 富士山 | ハイキング | ブログ |
![]() |
フデリンドウ 待ちに待ったフデリンドウが咲きました。今年は昨年より多く見られます。 とても小さな花なので、よく見ないと見落としてしまいます。 |
![]() |
ムラサキケマン Chichiの庭のあちこちに咲いています。 同じような花で黄色のミヤマキケマンも咲いていましたが、花はあまりきれいではありません。 |
![]() |
ツルシロカネソウ (蔓白銀草) 森の陰に小さな花を一面にさかせています。とてもかわいいですね。 |
![]() |
イカリソウ (錨草) 明るい斜面で、紫がかったピンクの「錨」のような花が咲いています。色がとてもきれいです。 |
![]() |
ヤマブキ (山吹) もうそろそろ終わりですが、山中湖周辺や峠付近はまだきれいです。店の周辺も増えてきました。 |
Chichiの庭にはこのほか ヘビイチゴ(蛇苺)、キイチゴ(木苺)、 モミジイチゴ(紅葉苺)、スミレの花が咲いています。 ヘビイチゴの花は庭を一面に黄色に彩り、なかなかみごとです。 もうすぐ、赤い実をたくさんつけるでしょう。今年は、庭で、 モミジイチゴの実(キイチゴの実が黄色になったようなもの)が楽しめそうです。 |