トップ | Naturalcafe | 山野草 | 野鳥 | 富士山 | ハイキング | ブログ |
![]() シロハラも枝に刺したリンゴを食べに来ました。 |
![]() メジロがなかよくミカンを食べに来ます。 |
![]() かごにひまわりの種を入れておくと シジュウカラはすぐにやってきます。 |
![]() カワラヒワもひまわりの種が好物です。 |
![]() 富士河口湖町の西湖野鳥の森公園では 売店で買ったえさを手のひらにおくと ヤマガラが食べに来ます。 |
![]() スズメの親子、右の子がえさをねだり、 羽をばたばたしています。 |
![]() シマドジョウをつかまえたカワセミ 何度かたたきつけた後一飲み |
![]() キジの求愛、この後右のメスはプイと横を向き いってしまいました。ああ無情 |
![]() ツバメもこうしてみるときれいですね。 |
![]() 大雪が降ると林もえさ不足、アオジが 雪の上にまいた粟を夢中で食べていました。 |
![]() 暑い夏の日、ゴイサギとアオサギが 向かい合って、「あつ!」とでもいっているのか |
![]() オシドリが8羽の雛をつれて、泳いでいます。 |