トップ | Naturalcafe Chichi | 店の紹介 | 店のメニュー | オーガニックカフェ | ||
山野草 | 野鳥 | 富士山 | 自然茶店物語 | ブログ | ハイキング | 道志村・山中湖情報 |
吸葛・スイカズラ科
別名・ニンドウ、キンギンカ
![]() |
枝先の葉の付け根に甘い香りの花を2個ずつつけます。
咲き始めはこのように淡いピンクですが、
|
![]() |
しだいに白や黄色に変わります。このことから金銀花とも呼ばれます。 |
花の奧にある密を吸うとおいしく、
つる性なので吸い葛とよぶように。
中国名のニンドウ(忍冬)は
冬でも葉が緑色で、冬を忍んでいるから。
葉を乾燥すれば、忍冬茶、
茎や葉、花を酒につければ忍冬酒。