トップ | Naturalcafe | 山野草 | 野鳥 | 富士山 | ハイキング | ブログ |
ダイサギ(大鷺・サギ科)
飛び立つところ。浅緑色のアイシャドウ?がきれいです。
目が赤いのと、目の先が緑色しているのは婚姻色だそうで、
ようするに、オスが色気づいているということですか。
冬はくちばしが黄色くなります。目も黄色ですね。
![]() |
![]() |
ダイサギは脚が長いので、割と深い流れまで入って、魚を採って
います。魚が赤いのはウグイが婚姻色をしているのでしょう。
見ていると、けっこうたくさん食べるのに驚かされます。
福岡市の大濠公園のダイサギは人が近づいても平気でいます。