トップ Naturalcafe 山野草 野鳥 富士山 ハイキング ブログ

リンドウ

竜胆・リンドウ科

根を乾燥したものは漢方薬で竜胆(りゅうたん)といいます。

竜の胆(きも)みたいに苦いということでしょうか。

リンドウ

毎年、店の庭に咲きます。

つぼみができる前に鹿に
食べられてしまうことが
あります。
おいしいのか、薬と思って
食べているのか。

フデリンドウ
筆竜胆

毎年、春先、庭の隅に
長さ2cmほどの小さな花を
咲かせます。
よほど注意しないと気づき
ません。時に踏まれている
ことがあります。

ツルリンドウ
蔓竜胆

長さ3〜5cmの小さな花。

つるは濃い紫色です。