トップ | Naturalcafe | 山野草 | 野鳥 | 富士山 | ハイキング | ブログ |
「高山植物が好き。 でも、足が丈夫でなく、あまり歩けない」 という人には 1位 千畳敷カール 2位 戸隠 3位 高峰高原 |
今年 7月22日に行った乙女高原もよかったですよ。東京圏から近いのがいいですね。 中央高速道勝沼インターからおよそ1時間です。 塩山の駅の裏から恵林寺の横を通り、三富村・西沢渓谷に向かう牧丘トンネルの直前を左折し、鼓川温泉を過ぎ、焼山峠を左折すると着きます。 標高1700mでとても涼しいところです。 この日咲いてた花で特に目立ったのが、ノアザミ、ヤナギラン、キンバイソウ、カラマツソウなどで、他にクガイソウ、タチフウロ、オオバギボウシ、タチフウロ、ワレモコウ、シモツケ、シモツケソウ、チダケサシ、オミナエシ、などなど冬はスキーができる緩斜面に、いっぱい咲き乱れていました。 |
![]() ノアザミ |
![]() ヤマオダマキ |
![]() マツムシソウ |
![]() ヒヨドリバナ |