トップ | Naturalcafe | 山野草 | 野鳥 | 富士山 | ハイキング | ブログ |
富士山の裾野も山中湖周辺も道志の森もススキが秋の風に揺れています。
足もとをよく見ると、いろんな秋の花が見られます。
![]() |
ノコンギク
山の木陰で薄紫色にひっそりと咲く花は「野菊の墓」のヒロインを彷彿とさせます。 |
![]() |
オミナエシ
8月からずっと咲いていて、楽しませてくれます。
|
![]() |
セキヤノアキチョウジ
Chichiの庭にはいろんな野草が突然出てきて、目を楽しませます。セキヤノアキチョウジも新顔ながら、たくさん咲いています。
|
![]() |
フジアザミ
富士山周辺によく見られるアザミです。大きい花で、葉もおおきくてけっこうトゲが痛く、迫力あります。
|
![]() |
シラネセンキュウ
Chichiの庭や近くの沢にたくさん見られます。似たような花を咲かせるウドやタラノキもたくさん出てきたので、来春の新芽が楽しみです。 |
![]() |
リンドウ
紫色がとてもあざやかです。 |
![]() |
トリカブト
あざやかな紫色の花が、Chichiの庭にも出現しました。 |