トップ Naturalcafe 山野草 野鳥 富士山 ハイキング ブログ

ギボウシ・擬宝珠

若いつぼみの集まりが橋の欄干につける擬宝珠(ぎほうじゅ)に似ているから。

若芽は食べられるとのことですが、鹿の大好物で、店の庭のコバギボウシが、

食べられ丸坊主にされたりして、どうなることかと思いました。

コバギボウシ
小葉擬宝珠・ユリ科

小さくて、花は紫色、葉もほっそりとしています。

 

オオバギボウシ
大葉擬宝珠・ユリ科

花がつくと1メートル近くなります。

花は白っぽく、たくさんつきます。